このコーナーでは、アメリカ西海岸Orange County(OC)にて行われるライブレポートをお届けします。
第九回: Mayhem Festival 2014 - in San Bernardino, CA
Warped Tourの二週間後、アメリカ独立記念日の週末に始まったメタルフェスMayhem Festival。
今年は昨年新作Hail To The Kingを発表したAvenged Sevenfold、そして同じ年に新作The Paradigm Shiftを発表したKorn、サポートするのはAsking Alexandria、Trivium、Cannibal Corpse、Suicide Silence、Mushroomhead、Body Count等若手からベテランまで揃った充実振り。毎年恒例の熱帯砂漠地帯San BernardinoにあるDevoreという場所で行われたこの日、Mayhem Festival史上最も多くのオーディエンスを動員した事が後に発表。乾いた熱帯に、メタルの爆音が鳴り響き、そして砂埃が舞うサークルピット。今年も最強のメタルフェスが開幕。
マウスのポインタをフォトの上に乗せればレポートを読むことが出来ます。
ライブフォトの右カーソルをクリックしてライブレポをお楽しみ下さい。
また写真をクリックすればフルサイズの写真がごらん頂けます。
今年で七回目となるMayhemフェス。昨年に続き今年もセカンドステージのみですがプレス用パスを頂ける事になりました。これも普段からツイッターやサイトをチェックしていただいている皆様のおかげです。これまでのサポート本当にありがとうございます。これからもRock is not Deadをよろしくお願いします! Avenged SevenfoldやKornが登場するメインステージでは購入済みの一般チケットを持ってモッシュ内からライブを撮影しました。それではMayhemレポをどうぞ!
アメリカの独立記念日の翌日土曜日に開始されたMayhemフェス。今年も例年同様ツアーのスタート地点はこの南カリフォルニアDevoreにあるGlen Helen Pavillionという大きな会場。既に会場については去年のレポで紹介してますが、砂浜ビーチのイメージが定着している南カリフォルニアから砂漠のカジノ都市Las Vegas方面に向かう途中にあるこのDevore。山岳の砂漠地帯でこの会場以外は本当に何も無い所。今年は、例年と違いプレス用パスを貰った人は一般とは違う会場から比較的近い駐車場に行ける事になった。Mayhemフェス本当にありがとう。少しの好待遇、改めてフォロワーやサポートしてくれている皆様にまたまた感謝です!
今年のMayhemには例年に無かった事が良い意味で改善された事も大きなポイントだろう。先に述べたプレス関係者用に駐車場を作った事も大きな変化である。これはプレス関係者用のパスを唯一発行する交換所が一般駐車場から数キロ離れた場所にあった事である。この交換所は一般駐車場とは隔離されたVIP専用駐車場に面した所にあり一般オーディエンスと来場する事が多いプレス関係者は遠い道のりの熱帯砂漠を歩かなれればならず不便であった。 もう一つの改善点は、開場が早くなり例年の様にこの暑い場所に長蛇の列を作らせず、トイレや水分補給できる会場に早めに入れてしまうという改善。これは素晴らしい事だと感銘を受けた。ご覧の通りセキュリティーチェックポイントに全くラインが無い。
例年には無かったフードトラックを導入した事も大きなポイントだろう。会場内の食べ物はお世辞にも美味しいとは言えない。日本の音楽フェスにはおいしい屋台があるようだがアメリカでは会場内にあるフードスタンドのありきたりのハンバーガーやピザが主流である。しかも食べ物に相当しない程に値段が高い。しかし、今年は食べ物のレベルが格段にアップしたフードトラックが出ていた。また、今年からワープドツアーの様にペットボトルの水一本と軽食を会場内に持ち込みOKになった事も改善点だ。会場内の高額な飲食にケチる若者が多いのでこういう所も改善したのだろう。ワープドツアーと同じ経営であるMayhemだけに出来る事かもしれない。
ワープドツアーには2年前から導入されたフリーで飲料水を入れられるスタンドも遂にMayhemフェスに登場。水のペットボトルを持っていれば何時でも水分を補給できる。熱帯地帯のDevoreには最適の改善点だろう。
ヘッドライナーが出演するメインステージは大きな公会堂の様に開けた場所にある。この為一般チケットはセクションごとに分けられておりステージから一番近い立ち見のピットチケット、その後ろにある席があるエリア、そしてその後ろにある芝生エリアとなっている。勿論、遠い芝生エリアが一番値段が安いチケットだ。ピットチケットは早々に売り切れるので早めの購入が必要になる。例年だとこのピットエリアに行く時にエリア内に入る為のリストバンドが手渡されていた。しかし、客のチケットを調べてリストバンドをはめるこの作業に大幅な時間を擁し毎回ピットエリアに入るまでに長い列を作っていた。今年は会場内にピットエリアに入る為のリストバンドを交換してくれる場所を設置。これで夕方頃に開かれるメインステージに入る為に並ばなくても良くなった。これも素晴らしい改善だ。
今年もやってまいりました、一日の大半を過ごす事になるセカンドステージ達。既に開場されている為多くの人で賑わっていました。
MayhemフェスのメインスポンサーでもあるRockstarエナジードリンク。今年もセカンドステージの会場内にてドリンクバーを設置。過去に紹介している通りRockstarドリンクが飲み放題となるこのバーは例年盛況であり今年も新商品のドリンクを楽しみにしていた。 バーの中で写真撮影はしなかったが、今年はこのルールが変わり、一般客とVIP客の時間帯を別けるという改悪的なルールチェンジが。これにより、少数であるVIP客の時間帯には長い列の一般客がステージも見ずに列をなす事に。VIP客にはVIP専用のラウンジもあるだけにこれはマイナスチェンジだった。これにより、一般客時間になると熱帯地帯で待たされた客が一斉に押し寄せバーの中は大変な騒ぎに。これは差別化しなかった方が良かった。ルール修正求む。
既に発表されていたKnotfest in Japanに続き今年はアメリカでも三日間のKnotfestが実施される事を大々的に発表。来場していた客はKnotfestが同会場で開かれるというニュースに歓喜しており、皆この告知ポスターの写真を撮影。出演バンドも悪くない、日本のバンドを呼んで交流を図っているのも良い事だと思います。
出演バンド:Avenged Sevenfold, Korn, Asking Alexandria, Trivium, Cannibal Corpse, Body Count, Suicide Silence, Ill Nino, Miss May I, Darkest Hour, Mushroomhead, Upon A Burning Body, Wretched, Texas hippie Coalition, Veil Of Maya, Erimha, King 810
California Metal Fest 6
November, 2012
Finch Special Live
February 2013
Revolver Magazine: Golden Gods Award May 2013
Warped Tour 2013 June 2013
Mayhem Festival July 2013
Take Action Tour March 2014
Chiodos Tour
May 2014
Warped Tour 2014 June 2014